中富良野peace garden の スープとパンランチ。
![]() そういえば、すっごいスピードをだしていた かも? そういえば ゆったりした心無しにうごいていた かも?? と気づけた日。 だからしぜんと出向いたこと。 はあ〜 すぐとばしがちになっちゃうけど、ゆっくり、めっちゃ大切な時間。 思い出しました。 ♪ そしたら他の部分も溶けてなじんでいきました。 たいせつですね/ ゆったりじかんもたいせつにしながら、がんばろーーーっっっ♪ ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-31 11:45
| 感じた事
今回の新作にアクセサリーもあります♪
![]() きのう、きょうと旭川にて、ありがとうございました。 やっぱり遠くのまちへ、とか、荷物はこんで、とかは実際はとてもエネルギーをつかうので つかれるはつかれるのですが かけがえのないであいや時間があります。 初日、空気をつかみきれず、だったわたしですが 友人に話をきいてもらったりしていろいろ考え直せるきっかけをもらい、 帰ってきてからもいろいろと勉強したり 考えて切り替えて今日をむかえることができた、ら、 やはり変わるものです。 場の空気自体もちがっていて、また、 今日はやんわりの調和したかんじ。 自分自身も、そっとちからがいいかんじになったかんじ。 するとお客様から作品の感想をきくことができたり、 きのうきてくださった方が予約にきてくださったり、 たくさんのうれしい時間が増えました。 今日1日、どうやっても過ごせた、中で、いままでの自分とは あきらかに変化できて行動した一日、、!! この機会と、きっかけをもらったことやくれた言葉、 たくさんに感謝です。 いま、を捉えて、なにをすべきか? ただただそうやってがんばっていきたいです♪ 今日のコーディネートはゆったりとしたもので、、♪ ![]() ありがとうございました! ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-26 23:06
| イベントおしらせ
![]() さあはじまりますね、明日から♪ なんとも、今日が新月でとってもはじまり感が満点!♥ 部屋も綺麗にして、 別件で1つやっと1こま進んだようなこともあって、 今日は気分すっきり明日にむけて準備準備! 明日は朝からのつづらさん(マルエー永山店)にて ナチュラルなスタイルにあう小物やバックの販売イベント♪があって そちらに参加させていただくこととなっています。 しかも、洋服の受注会としてわたしは参加します♪ スケジュール的には一歩早いかんじなのですが、体制が整ってましたので やらせていただくことを決めました。 今回は、ショップオーナーさんとご縁があって お声かけていただき、 お洋服やさんの中なのに受注会をやらせていただけるということで 大変感謝しております、ありがとうございます!! いらっしゃったお客様がもちろん気に入って注文くださるのはとてもうれしいですが いろんなかたち、イロのお洋服、普段着ない感じのものでも じつはすごく似合うものだったり、 あたらしい自分とのであいになったりする要素の1つがお洋服だったりするとおもいます♪ そんな瞬間ってとってもなんともいえないしあわせなきもち、なりますよね。 わたしもそんな瞬間がだいすきだから、 なので、ただほんと鏡であててみたり、 試着してみたり、あたらしいお洋服と自分、をたのしむ時間として sjunde himlenのブースにご気軽にきてくださったらうれしいな♪っておもいます。 そんな「たのしい」とか「わくわくする」というきもちを あじわってもらいたくて、ものつくりをしているから、 そんな時間をみんなで共有できるであろう、イベントに参加できることは とてもうれしいです♪ 明日、お会いできる方々、たのしみにしております〜♪^^ ![]() ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-24 23:38
| ものつくり
うちの近くのジャム園。この季節もまた素敵な秋のお花が咲く。
![]() ーーーーーーー!!!!! ちょっときのうおとついと休暇をとっていたので、やりたいことが朝から今日は沢山! で、ーーーーーーーー!!!!!っとなっておりました。笑 仕上げたい書類も、会う予定のひとも何人か。 それが済んで、今に至る。 それで、ばたばたとしてはいたのですが、今日もお会いできた方々との会話のなかから たくさんのヒントや、やる気をいただきました。 今の自分の状況から、今じぶんの持っている課題となるポイント。 自然とその答えが、話している会話のなかからメッセージのように伝わってくる。 ありがたい、貴重な場面が今日もたくさん。ありがとうございました。 そのなかの1つ、のおなはし。 「未来にいったときにみえているか?」 ということ。自分のビジョンをたどっていって、実際にその場面にいったとき、 その場面をしっかり想像できるか??というはなし。 その先をかんがえてみると、もし場面がぼやけていたなら はっきりさせてくためには今の自分の行動になにを+できるか? そしてはっきりとしたビジョンを再度組み立てそこへ必要な行動計画をいま 組み込んでいく、というだけですよね。 そんなふうに、いまの一歩のさきがイメージしたビジョンへむかうよう、 しっかりと歩んでいきたいものです。 ♪ ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-22 16:39
| 感じた事
地元帯広。 ♪
富良野に住んで3年、 地元帯広までは距離やルート的にも比較的いきやすい帯広ですが 今回妹が、帯広のフリー誌「月刊しゅん」の読者参加型サイト「しゅんプラス」で 宿泊モニター が当たったよ♪ ということでいっしょに音更にあるお宿に宿泊するために帰省しました。 聞くとなんとそのお宿 「スロウな宿を訪ねて」にのっている「Easy Living Terrace」さん!♪ 周りには自然しか無い空間に立つお宿♪ ![]() ということでとてもたのしみでありました。♪ (富良野だと中富良野のノーザンスターロッジがご紹介されていた号です♪) 今回のタイミング、 わたしとしては洋服の再スタート、、あたらしくカタログを仕上げて 展示会前の、ちょっとした一息つけるタイミング。 そんなタイミングに、こんな時間を忘れられそうなお宿に!! 妹からのお誘いでいけるなんてしあわせだ〜〜♪という気持ちいっぱいでありました。 いつも姉を支えてくれる妹、、わたしがまるでいもうと、、笑 いつもありがとう^^♪ さてさて、音更で温泉をたのしんでから、向かったEasy Living Terrace。 ドアをあけると薪ストーブであたためられたリビングがひろがる空間。♪ ![]() ウェルカムドリンクに沖縄の黒酢をいただきながら ほかの宿泊者の方をご紹介してくださったり!ととっても明るいオーナーさんに 一安心♪ しかも出逢った宿泊者の方はなんと編み物の作家さん!&毛糸やさんをされている方 だなんて!!すてきなであいがここであるなんで、、♪ と、感動からスタートした今回の滞在。 作家さんと、オーナーさんにもわたしもできたてのカタログをみていただき リネン素材について話したりお部屋に入るまえから盛り上がって嬉しいかぎり。 カタログはこんな♪12月に受注会があるからおたのしみに♪ ![]() お部屋もまたシンプルですてきなまとまりある空間。 部屋着と、タオルとして置かれたリネンの布がまた嬉しい。 ![]() さっそく着替えて妹とお部屋でゆっくり、、♪ お風呂をのぞくと大好きでむかし化粧水をつかっていた 松山油脂のMシリーズが♪すてきです。 ![]() すこしして さきほどチェックインしたリビングルームで自家栽培の紅茶や、コーヒーなどもいただける ということで、 本でも読もうか〜!と妹とリビングへ。♪ ほーんと今が何時なのか、どれくらい時間が経ったのか、忘れるというより 気にする必要が1つもない、、とかんじさせてもらえるかのように、ゆったりと過ごせます。 ![]() 少し経って、さきほどお友達になった編み物作家さんもいっしょになって 京都のギャラリーのお話や、富良野近郊のものづくりや、木工のお話などで 盛り上がる!♪ ほんと、すてきな出逢いがあったこの時間、空間、に感動!!! うれしい、、とおもいもしないギフトをもらった気分でありました。♪ さてさて、 まだ0じをまわる前だけども自然に囲まれた、ほんとに静かな空間にいると 心地よく眠たくなるものですね♪ 本日ははやめに就寝。。♪ ーーーーーーーーーーーーーーー 朝目覚めると、夜雨が降っていたのかな? そのおかげで秋空と太陽の光が重なったところにふわっともやがかかって またとても綺麗な景色が窓の外に広がっています。 これはもう、散歩へいこうー!!♪と妹と外へ。♪ ![]() あ〜何日も滞在したいな、、、とかんじるこの感じ。 貸し出し用の長靴も、ショールもほんとに大活躍で素敵な気遣いにありがたさを 感じながら散策、丘のまわりを1周たのしんだのでありました。♪ ![]() お散歩後は朝食です。 みんなでいただく朝食。 コテージに宿泊されてる方もあわせて今日は5人でお食事。 ほんと、この日に、いろんなところからこの宿を選んで偶然一緒に食事を いただいている人々。 これってほんと、一期一会、ということですよね。 コテージの親子さんも編み物も、ミシンでの洋裁もされるということで そんなお話で盛り上がったり!♪ゆったりと優しいお食事をいただきながら みんなでその時間を共有できるような部分もとても癒しにつながる、家や、他の旅では なかなか感じることのなかった素敵な時間をいただきました。 もちろんお味もおいしくて、花豆のスープや、もっちりとしたヨーグルトのパン。 お野菜沢山で身体も心も喜ぶお食事、、♪でした。 ということで 1泊の滞在だったけど、地元帯広にいる、ということや、何時だ?とか 時間空間忘れてゆっくりすごせたのでとってもリフレッシュ&遠くに旅したような 感覚をいただけた今回のプチ旅!! モニター体験をくださったしゅん、さん、(さんは人みたいでへんかな?笑)、 宿泊させていただいたEasy Living Terrace さいとうさん、ありがとうございました!! そして妹よ、ありがとうー♪ 「特に女性が一人でも気兼ねなく深呼吸できるような場所を」と書いてある記事を 富良野にかえってきてから今みていましたが、 ほんとに、また、ものづくりの一区切りがついたら今度は一人で宿泊しにいってみたいな♪ いままでそういった過ごし方した事なかったけど、そういうのもいいな♪ ってかんじさせていただいたのでした。。。 ♪ さあ、明日からまた、お仕事がんばろーーー!!! ラストの写真はちかくにいたヒツジさんたち、、 (草をたべながらじわりじわり近づいてきてました笑) ![]() ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-21 23:10
![]() 動き出したらもうやるしかない。♪ ちょっと頭がごちゃごちゃして、寝つきが悪いこのごろだったんですが、 今日はとにかく書きました。 事前に立てといた年間計画にプラスしていま実際に動きながら感じた可能な行動計画を。 ざざざーと!書きました。 するとスッキリ! すっごくたのしみな気持ちでいっぱいに。。涙♪ そう、 ただ積み重ねてくだけ、なんですよね。 やり出す前は、うまくやりたいなあとかこーしたい、こうならないとどーしよーとか、考えがち。(動き出してもそういう思考に陥ることもあるけども。それはこれからも日々練磨。) でも、動き出して、計画書き出したら、 そう、ただ積み重ねてくだけ。 行動のあとにでる結果みつめて、じゃあつぎどうする??って積み重ねてくだけ。 こんなの作ってみて、見てもらって、そしたらまたこんなのが作りたい、とかあったら喜んでもらえるかも?とか、 感じたことをつぎに生かしていくだけですよね。 どっちになるか、どうなるかなんてのは、そのときに流れるいろんな空気、タイミング、場所さまざまな要素で変わってくるもの。 それよりただ、いまという一瞬一瞬積み重ねて、確実に進んでいる、時間をかけがけのないものとして過ごしていくこと。 そして どうせなら、暗い顔や、つまんない顔してすごすより、目一杯笑って過ごしたい。 また、大切なひとたちには笑って過ごしてほしい。 結果はかわらないなら毎日笑うを心がけたほうがぜったいにしあわせだし、短い人生なんだからそうやって大切に積み重ねたい。 あっというま。あっというまの日々を、 積み重ねていくだけ、自分をたのしみながら! その世界の構築のためにわたしはがんばる!!たのしくがんばる!!!! はぁー笑って笑って笑って笑って すすんでいこーよー!!!! ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-16 00:13
![]() 散歩日和。近所に野菜を買いに行って遠回りして帰る。 雀も元気に太陽に向かって飛んできました そうしたら 「もずが、まるで音譜をばらばらにしてふりまいたように飛んで来て」 と宮澤賢治の文章が思い出されました。 もしや、めくらぶどうと虹は秋の詩なのかな!?♪ すごくすきな、きれいな描写。 原画もそういや見れたのは秋だった。岩手県。 一人訪ねて山寺も登ったなぁ 山形にもいったなぁ。 違う秋には京都を旅したなぁ。 いろいろ思いだす本日であります。。 しんみり。 笑 秋はしんみりがぴったりね!!笑 ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-12 16:32
![]() 写真は思い出の残像写真。 最近、人からいってもらって気づいたのですが 自分の想いをしかりと言葉にもして表現している傾向があるようで。 〝なにげなく″おもっていたことや あいまい(を好んでいた自分) だった表現を 「本当に伝えたい。」とおもったとき、 その、あいまいだったものを、 だれに、どんなことを、伝えたいのか? としっかりと考えるようになって、 それが言葉として しっかりと形どられていく。 最初は言葉として形どる、作業へむかうことが目的になっているようですが そのプロセスのなかで、自分の想いとしてもしっかりと形どられていく。 言葉として書き留めてみては「 ? ちょっと違和感があるかも」 とか、「しっくりくる!」とかとか 心の中で対話しながら 〝いま″の自分の想いとしっかりリンクする言葉を並べていく。 でもその いま も 毎瞬 すすみつづけ 変化はしつづけるから、時として言葉としての表現が邪魔になるような ときもあるかもしれないけれど それでも この プロセスはとてもとても自分にとって良い結果を もたらしてくれる。 その言葉の表現を素直にしているな、てかんじた最近を振り返ると そのさきにいつも感動しちゃうほどの「ありがとうございます、、」という 事柄が起きていて、 (うーんとわかりずらいな、、笑) えっと、素直に自分のきもちを言葉にしたときに、 つながっていく人とのご縁や、だれかがおこしてくれたアクションに いつも ありがとうございますと沸いてくるんです。 あー なにがいいたいかっていうと、 笑 素直の先に感じることのできたみなさんのあったかいきもちに、 ありがとうございます。って 感じていて、ありがとうございます、って伝えたかったのです。。 (なんかまわりくどい? 笑) なにが、だれが、とかいうんじゃないんですが、 みなさま ありがとうございます。。。 ありがとうございます!!!! おもいのままに書いたら今日はこんな日記になってしまいました。笑 また、来週も、製作したり(いまは自分の作品の型紙のちょっとしたところをお直し中) 事務作業したり、来月にむけてアクションしたり、がんばっていこうとおもいます。 ♪ 家庭を大事にしながら自分の身の丈にあったスタイルで、 精一杯一歩ずつ歩みを進めていきたいとおもいます。 ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-11 23:22
| 感じた事
![]() 今日、たまたま、去年とおなじように友達と過ごした1日。 そういえば去年もおなじような空模様、そして過ごし方も似ている。♪ でも、 話していると確実に進んでいる。一年、経って、それだけ分、いやそれ以上、 自分たちの活動が広がったり、定まったりしてるって話しながら実感でき。 また、夜、いまの自分の状況と、去年の状況、そうか、とーても、変化している!! と再確認したし、心持ちもちがっている。 清々しく日々励んでいきたいから、 駆け足にはならず、でもこの瞬間瞬間はかけぬけるきもちで 一瞬ものがさずにがんばりたい。 沢山もらった言葉やエネルギーは、去年から積み重なってかたちをかえて わたしの背中をおしてくれる そんなかさなってきたものたち ことばをくれた方々 たくさんに感謝をかんじて だからなお「たのしい」ことに意識を合わせ励む自分に加勢していく感覚で すすんでいきたい。 そう感じた本日であります。 ■
[PR]
▲
by chocolat_laposte
| 2014-10-11 00:10
|
カテゴリ
全体 イベントおしらせ ブランドsjunde himlen お店の商品ラインアップ 感じた事 ものつくり おすすめ音楽 おすすめお店 oto 事務所 ljuslysaユースリーサ Luke!ルーク 未分類 introdauction ♪
tomomi onodera (live in hokkaido)
ここにあるしぜんとともに。キラリとすすもう。♪ 26歳までは札幌で洋服を作り様々な活動を。それから各地を旅しながらいろんな土地の空気を味わって♪ 山、空、ミドリに囲まれてすごすなかで、 人が自然からちからをもらいいきてくこと。 それを自らを通して、食事や、思考、という面でほんとうに心からたのしめるように。という思いが芽生え、 その人の持つ性質がより活きてく、心豊かな生活を♪ いろんなことに励んでおります ものつくりはブランド sjunde himlen facebook Sjude himlen HP アトリエショップ 富良野市北斗町4−6 1階 ![]() にほんブログ村 お気に入りブログ
以前の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||